これまで当会では、皆実高校バスケットボール部が全国大会に出場する際には、皆さまからいただきました会費・寄付等を原資に経済的サポートを実施してまいりました。各地への遠征も含め、部活動を発展的に継続していくことには大きな負担が伴います。つきましては、全国に羽ばたく皆実生の活躍をご支援いただきたく、OB・OGの皆様からの寄付等による一層のご協力を賜りたく切にお願い申し上げます。
当会管理口座を通じてご寄付いただく場合は下記の金融機関のいずれかへお願い致します。ご寄付は1口1,000円より受け付けております。
◇金融機関名 ゆうちょ銀行
◇口座記号番号 01340-7-110156
◇口座名称 皆実高校バスケットボール部OB・OG会
または
◇金融機関名 広島信用金庫
◇支店名 安芸府中中央支店(054)
◇口座種別 普通
◇口座番号 0165318
◇口座名称 皆実高校バスケットボールOB・OG会 会長 西川吉三
なお、OB・OG以外でご寄付いただいた方は、お手数ですがお問い合わせページ(こちら≫)より当会にご一報いただければ幸いです。
皆実高校バスケットボール部への支援策として、 “ふるさと納税”という選択肢もあります。『ふるさと納税 広島版「学びの変革」推進寄付金』を活用するもので、申込者が指定する学校等の支援に寄付が使われる制度です。OB・OGにかかわらず広く支援を受けられ、寄付に損金計上等の措置を行うことができます(※1)。当会を経由する寄付ではありませんが、現役生の部活動支援につながることには変わりありません。通常の寄付と併せてご利用を検討ください。寄付は2,000円以上となります。
※1 寄付額のうち2,000円を超える部分について、所得税と住民税から原則全額控除されます。
●インターネットによる申し出
ふるさとチョイス広島県ページ(こちら≫)にて『「お礼の品」不要の寄付をする』に進み金額を入力。Amazon等のアカウントでログインしていただき、『5.広島版「学びの変革」推進寄附金(県内の国公私立学校の取組に対する支援)』から、『県内の国公私立学校の取組に対する支援』欄に「広島県立広島皆実高等学校男女バスケットボール部支援のため」と入力してご寄付ください。こちらのふるさと納税については、広島県教育委員会ホームページ(こちら≫)等もご参照ください。
●寄附申出書による申し出
広島県の学びの変革推進課に連絡し、寄附申出書を取り寄せ、必要事項を記入のうえ(※2)、郵送、ファクスまたはE-mail(必要事項記入済みの寄附申出書をデータ化して添付)で下記へご提出ください。
◇広島県学びの変革推進課
〒730-8514 広島県広島市中区基町9-42
E-mail:kyohenkaku@pref.hiroshima.lg.jp
Fax:082-223-1123
※2 寄附申出書の『希望する用途』欄の『県内の国公私立学校の取組に対する支援』にチェックを入れ、『学校名』に「広島県立広島皆実高等学校」、『用途についての具体的な要望があれば・・・』の欄に「皆実高等学校バスケットボール部支援のため」と記入してください。なお、皆実高校バスケットボール部に対する支援であることをあらかじめ記載した寄附申出書もご用意しました(PDFファイルが開きます)。こちらをプリントアウトのうえ、その他の必要事項を記入して提出されると便利です。